誰でも簡単フライフィッシング

名古屋から釣り情報を発信。

魚釣りにルールは無い!?

魚釣りにルールは無い。厳密に言うと人と魚の間にルールは無い。あるとしたら必要以上に釣らないということ。人が密になるとルールが必要になる。だから人の多い釣り場は嫌い。私が他人に釣り場を譲るのはルールが嫌いだから。

管理釣り場はルールがあるから嫌い。お金を払って何であーだのこーだ言われなければならないのか理解が出来ない。だから行かない。

そして人間が嫌い。モラルの無い人が嫌い。ルールがどうのこうの言う人も嫌い。ルールを作る人が最も嫌い。

自分にとって魚釣りは、子供の頃からやっていた、ただの遊び!

 

#追記

自分に素直になると自然に導かれてゆく。自然を観察して自分を顧みる。神に感謝!

#追記

釣った魚をその場で猫に与えるのはやめて欲しい! 寄生虫、飲み込んだ針、毒となる魚など様々な問題がある。過去に野良猫を駆除した経緯のある場所もある。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

やっとバス用タックルが揃った!

復活させようとした昔のシングルハンドのベイトロッドは、バスX80SHでは上手くルアーを飛ばす事が出来なかった。今はM(ミディアムアクション)のダブルハンドを買って使っているが、これでも7g以下になると投げられない。一方、ML(ミディアムライト)のスピニングロッドは7g以上になるとコントロールし辛い。

シングルハンドのベイトロッドが結局眠ったままだったので、これを活用出来ないか考えたところ、20タトゥーラ SV TWの左ハンドルが良さそうとの結論に達した。

シングルハンドのベイトロッドは昔の表記で分からないが、Mよりは若干柔らかい。タトゥーラを付けて投げてみると、7g前後のルアーが気持ち良く飛んでいった。まあ正解だった。ちなみに、4gのジグ単&ワームは投げられなくはないが、飛距離が出ない。逆に飛距離を出そうとして力を入れるとバックラッシュしてしまった。

20タトゥーラ SV TW 103SHL

今となっては珍しくなったシングルハンドのベイトロッド。汚れていたグリップ部を洗剤で綺麗にして、新品のタトゥーラを付けてみたらなかなかカッコいいではないか!

スピニングリールを左ハンドルで使っているので、同じような感覚で手返し良くキャストとリトリーブが出来るようタトゥーラも左ハンドルにした。近距離に正確に投げるにはとてもやり易い。バスXに比べると飛距離が延びるし軽いルアーでもバックラッシュしない(ベイトフィネスとまではいかないが)。
重いルアーになると流石に腕力(特に手首の力と握力)が衰えているので、シングルハンドでは厳しい。そこで、ダブルハンドに付けて投げてみたが、そうすると左巻きがしっくりこないし、ロッドアクションもやり辛い。慣れの問題だと思うけど、重いルアーはダブルハンドにバスXの右ハンドルがやっぱりやり易かった。

【送料無料】ダイワ(Daiwa) 20TATULA(タトゥーラ) SV TW 103SHL 左ハンドル 00630090

ナ チュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム

23レガリス

今までロックフィッシュ用のロッドとバス用のロッドに兼用で使っていたシマノの22サハラ。昨年1万円を切る価格(実売で7千円ぐらい)でねじ込み式ハンドルが付いていると評判だったので、ついつい手が出てしまった。

今年は同じようなのがダイワから出た。23レガリスである。コストパフォーマンスが良いと言われると私はどうも弱い。こちらはちょうど1万円ぐらい。さんざん迷った挙げ句、22サハラをロックフィッシュ専用にすることにしてバス用に新しいのを購入した。ちなみにサハラC2000Sでは未だメバルは釣っていないが、この前ハゼ釣りに使った時はスプールのサイズとギヤ比がちょうど良いと感じた。

バス釣りに関しては、スピニングタックルは主にジグ&ワームのミドストやフローティングミノーに使うつもりなので、レガリスLT2500S-XHにした。スプールが少し大きくギヤ比が高いので、巻き物系には適している。また、長いハンドルは魚とのやり取りの際に、そこそこ大物感を味わうことができる。

そして、何と言っても驚きなのが自重。サハラが210gなのに対して、番数が大きいにも拘らずガリスが何と185g。番数が違うので正しい比較とは言えないが、重さに起因する疲労感はあまり変わらない気がする。まる一日釣りをしたらレガリスの方が疲労が少ないと思うが、やったことが無いので本当のところは分からない。

ハンドルを回転させた時の剛性感やギヤの精度はサハラの方が上のような気がする。レガリスはハンドルを回転させると僅かにシャリシャリする時がある。そして、一つ残念だったのはハンドルが折り畳み出来ない事である。バッグに入れる際はハンドルのネジ部分から取り外さないとコンパクトにならない。でも、雰囲気を変えてみるのも一つの楽しみ方なので、買って良かったと思う。

ダイワ 23 レガリス LT2500-XH

上: サハラ C2000S & ソルパラ SPX-S732UL
下: レガリス LT2500-XH & バスパラ BXSー662ML

ラインシステムは、サハラがPE0.6号にフロロカーボン5lb(1.25号)のリーダー。レガリスがPE1.0号にフロロカーボン8lb(2.0号)のリーダーとなっている。

バス用とメバル用とでリーダーだけ付け替えて使おうと思っていたので、これで煩雑さが無くなって良かった。こうして並べて見ると、サハラは青みがかったソルパラによくマッチしている。レガリスの方は黒っぽいバスパラに似合っている。

【送料無料】ダイワ(Daiwa) 23レガリス LT2500S-XH 00060365

ナ チュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム

金を売って釣り具を買おう!

もう亡くなった母と一緒に並んで買った平成天皇即位記念の10万円金貨。欲しい釣り具の購入に踏み切れないでいた時、ふと思い付きで売ることにした。するとどうだろう。売却した日を境に一気に下落したではないか!

何となく予感はしていた。9月23日は秋分の日。陽と陰がイコールになる日。つまり、この日を境にしてプラスがマイナスに転ずる。ずっと世界情勢を見てきたから分かるが、これは日月神示で言うところの大峠ではないだろうか。多分そうだ。だとすると、世の中の立て直しはもう始まっている。つまり、破壊は既に終わっていて、今メディアに流れているニュースは、「実はこういう事だったんだよ!」と眠っている人々に分からせるためのものである。

イスラエルが戦争状態を宣言して、金の価格がまた上がるとか言ってるけど、とんだ茶番だ! ウクライナに提供した武器や資金が結局どこに行ったのか。日本国民の税金が何に使われてきたのか。今まで戦争で儲けたのはいったい誰? ちょっと考えればすぐ分かるんだよ。

聖書を知っている人(主に欧米人)からしたら、シナリオに乗っかったらハイ完了って事でしょ? 紀元前に書かれたとんだ超大作茶番映画だよなぁ。ポップコーン食べながら見てるからな。

 

ナ チュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム

久しぶりのフライフィッシング

久しぶりに香流川に行ってきた。オイカワの季節はよく分からないけれど、自分の感覚では春や夏よりも秋の方が良く釣れる。

毎年この時期になると橋の下流でライズの嵐が見られる。でも、どういう訳か釣れない。フライが合ってないからだろう。所謂マッチ・ザ・ハッチ!

イカワ1
ロッド#2、フライライン#2.5、リーダー&ティペット7X

イカワ2 パラシュートのミッジ・フライ

これよりも小さい魚が多く、なかなか針に乗らない。

イカワのフライフィッシングはアマゴのそれよりも10倍難しい!

 

ナ チュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム

悩めるダイソーのミノー 続き

ダイソー・ミノーのフック交換後、再び試釣に行ってきた。トリプルフックの方は微妙に泳ぎが悪くなった。適正スピードでないとウォブリングしない時がある。フッキング率は若干上がった気がする。シングルフックの方は問題ないとは言ったものの、腹側のフックのポイントが上向きだと、やはりフッキング率は悪い。この僅かなフッキング率の差はバイトが少ない時には致命的になるかもしれない。状況に応じてひっくり返す必要がありそうだ。

ダイソーのマイクロミノーに対してキャンドゥーのミノーはバランスが良い。大きさが違うので単純に比較は出来ないが、箱出しでそのまま普通に使える。クランクベイトの方は早巻きするとヒラを打っていたので、アイをペンチで少し曲げてやったら真っ直ぐ泳ぐようになった。ただし、ゆっくり巻かないと泳がない。泳ぎ方もアイの付近を軸にウォブリングするような感じ。ちょっと癖のある泳ぎ方だけど、安物ベイトリールでも投げられるし、小バスも良く釣れるので自分の中では評価が高い。小バス狙いになった訳ではないけど・・・(笑)

キャンドゥーのルアー

そして、この日のダイソー・ミノーでの釣果は、小バスが1匹と数匹のバラし。スイングインパクトの3インチで、小バス数匹と32cmのバスと38cmのライギョ

スイングインパクト恐るべし。ラパラFといい勝負だ! でも、2匹釣ると無くなるのが悲しい。

ブラックバス 32cm

ここのバスはどれも体高があり丸々と太っている。エサが豊富なんだろうな。

ライギョ 38cm

あとはナマズか?

ケイテック(KEITECH) スイングインパクト 3インチ #417ゴールドフラッシュミノー

ナ チュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム

悩めるダイソーのミノー

先日、ラパラF7を木に引っ掛けてロストしてしまった。残念だったけど、長年使って3桁まではいかないが、かなりの数を釣らせてもらったので、諦めて気持ちを切り替えることにした。

ということで、早速ダイソーで100円ミノーを買ってきた。プラスチックだが一応フローティングである。作りも悪くない。近所の池で試し釣りをしたところ、ヒラを打つ事無く真っ直ぐ泳いでくれた。但し、浮力が弱いのでラパラの様にトップウォーターの様な使い方は出来なかった。

写真で見ると分からないが、実際にはフックがものすごく小さい。因みに全長が5cmなのでラパラF5と同じだが、ラパラF5のフックよりも僅かに小さい。

結果、5回バイトして全部バラシ! これはいかんとラパラF7にチェンジしたら連続でフッキングした!

せっかく100円で買ったのに、2個で100円ぐらいのフックに交換したらダイソーで買った意味が無くない? 悔しいので1つは余っていた(多分ラパラF5の)フックに付け換え、もう1つは買ってあったシングルフックに交換した。

左のトリプルフックは、写真では分り辛いが少しだけ大きくなっている。右のシングルフックは、根掛かり防止で針先を上にして付けている。若干フッキング率が落ちるが、問題なく釣れることは確認済みである。

最近また小バスがいっぱい釣れる、と言うか小バスしか釣れないので飽きてきた。先週ぐらいからダメ元で遠投底釣りをやるようになった。この日は試し釣りの前にジグヘッドワームで障害物周りをやっていたら、久々に手応えのあるやつがヒットした。

苦手な人もいるようだが、自分は大丈夫! だけど、針を外す時は何となく手で触れなかった(笑)!

一応記念に載せておく。

ケイテック(KEITECH) スイングインパクト 3インチ #417ゴールドフラッシュミノー

ナ チュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム

ジグ単&ワームでハゼ釣り

名古屋市西部を流れる庄内川河口の稲永公園。

息抜きで、ハゼ釣り!

手抜きで、ブログ!

reins(レインズ) チビキャロスワンプ 50mm #123 グロー冷凍ミカン

ナ チュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム

テクトロでバスを釣る

子供達が未だ小さい頃、某池にバス釣りに連れて行ったことがある。リール竿の先端から15cmぐらいの所にフライ(ストリーマー)を結んでチョンチョンとアクションを入れながら歩くという、所謂テクトロという釣り方である。子供達にはチョンチョン釣りだと適当なことを言って、半分は水遊びだと思って一緒に楽しんだ。男の子の方は結局釣りが趣味にはならなかったけど、この日の出来事は自分の中では良い思い出になった。

今年の某池は前の記事で書いたようにバスやブルーギルの姿が全く無かった。その反面小魚やオタマジャクシがやたら多かった。梅雨が明けた頃オタマジャクシがカエルになり、護岸を歩くと岸際にいたエビやカエルが一斉にピョンピョンと深みに逃げて行った。

そして、猛暑日が数日続いた後、雨が降って少し水温が下がった時に様子を見に行ったら、夏休み中の少年がネコリグで小バスを釣ったのを見た。これはと思い次の日の夕方に行ってみると小バスの連続ヒットとなった。

小バス1

小バス2

把握しているポイントでキャスティングで釣った後、次のポイントまでテクトロするとエビやカエルが水面をジャバジャバやるので(要するに歩く人がボイルさせている)、深みに潜んでいた小バスが警戒すること無く狂ったように飛びついてきた。これが大体10m毎に起こった。

どうせ小バスしか釣れないと高を括ってライトタックルでやっていたが、遂に最後のポイントで、この池では超久しぶりの30オーバーがラストを飾った!

36cmのバス

ナ チュラム

アウトドア&フィッシング ナチュラム

ワームも節約!?

午前中に一時雨が降り、慌てて洗濯物を取り込む。この日は午後も曇りのようなので夕方に維摩池に行くことにした。節電の為エアコンOff、窓を全開にして扇風機で対応。しかし、生暖かい風が来るだけで全然涼しくない。暫くすると頭が少しクラクラしてきた。夕方迄は未だたっぷり時間がある。何とも耐え難い。早々にギブアップしてエアコンを点けた。

午後5時前に車で家を出る。カーエアコンが快適だが、アクセルに気を付けて低燃費運転を心掛ける。石油会社に補助金なんか出すからトリガー条項が発動されない。補助金で電力会社もぼろ儲け! 腹立たしい。それにしても暑い!

5時半に到着して見渡すと池は更に減水していた。愛知用水(?多分)からの放水もあってポイントが分り難くなっていた。遠浅のポイントでラパラF7をいつもより遠投すると着水と同時にバイト! 思った通り型は小さい。

浅瀬に出てきたバス

放水場所は直接流れのある所は釣れない。居るのはコイだけ! 放水場所から少し離れた所でシャッドテールワームを投げると一発で食ってきた。

反転流の壁際にいたバス

シャッドテールワームは2.5インチ以上を使用。2インチ以下になると小バス狙い感が出てしまうのでなるべく使いたくない。1.8gのジグヘッドに付けてMLのスピニングロッドで投げると丁度良い。軽過ぎず重過ぎずでリトリーブ時のレンジも幅広く使える。
ケイテックのスイングインパクトは胴体の軸部分が細くて柔らかいので、1匹釣るとボロボロになって針を刺す所がなくなってしまう。初めて使った時は「こんなに釣れるのか!」と思ったけど、消耗が激しくてあまり経済的とは言えない。他の物も同じかもしれないけど・・・

ケイテック スイングインパクト 2.5インチ

ケイテック(KEITECH) スイングインパクト 3インチ #417ゴールドフラッシュミノー

 

ナ チュラム アウトドア&フィッシング ナチュラム